バイオマテリアルイン東京

温室効果ガス排出削減量計算● Reducing Greenhouse Gas Emissions

東京の街並み

<温室効果ガス(GHG)排出量を知っておかないといけない理由>

カーボンニュートラル、脱炭素社会に貢献し、持続可能な未来を目指すことで、企業イメージはアップします。また、ESG投資(環境、社会、ガバナンスを考慮した投資)を行う金融機関からの融資獲得の可能性が高まります。という情報に、日常的に触れるようになりました。時代の変化が訪れています。しかし、企業としてカーボンニュートラルを実現しようとする場合、どのような労力が必要なのか判然とせず、適正資金投入額についても計算できないことが少なくありません。

ですが、この変化は非常に明確なもので、対応しなければならない現実です。日本でも「地球温暖化対策の推進に関する法律」(通称:温対法)が制定され、比較的多くのエネルギーを使用する場合、温室効果ガスの排出量を環境省や経済産業省に報告する義務があります。この報告を怠ったり、内容に虚偽があれば法的に罰せられ、また、環境省のサイトでその旨が公開されます。企業として、人として、将来の方向性が法律で定められるほど確実なものです。

時代が要求する価値観の変化は大きなチャンスにもなります。このチャンスを企業として活かすには、自分たちが環境に対してどのような影響を与えながら経済活動を行っているのかを正確に把握した上で、温室効果ガス排出量を削減する方策を立て、それを実行し、「地球で共に暮らしていくに値する信用のある企業です。」という、実を伴うアピールが必要です。

私たちは、第二世代バイオエタノールやSAFの製造などを実現し、バイオ技術を活かして脱炭素社会に貢献できる具体策を社会実装するノウハウを積み上げてきた会社です。常に、どのぐらいの温室効果ガス排出量削減になるのか、その計算を行っています。この経験とノウハウを提供し、お客様のサポートをさせていただきます。

PAGE TOP